お知らせ・新着情報

いすゞ、中型トラック「フォワード」を改良し、発売-国内中型トラック初の交差点警報を搭載、歩行者検知機能を拡充し安全性能を向上-

2021.01.21

いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、社長:片山正則、以下「いすゞ」)は、中型トラック「フォワード」を改良し、本日より全国一斉に販売いたします。

中型トラック「フォワード」

 今回の改良では、国内中型トラック初※1となる右左折時における横断歩行者を検知する交差点警報と、歩行者まで検知対象を拡大したプリクラッシュブレーキの採用により、安全運転をサポートします。また、LEDヘッドランプおよびフォグランプを標準化し、夜間走行時の視認性を向上しました。いすゞは、ドライバーの視界を補助する次世代の安全装備を拡充※2し、事故抑制に貢献します。
 さらに、ハイルーフやBluetooth®※3オーディオを新規設定し、快適な運転環境と利便性を向上させました。

※1:2021年1月いすゞ調べ。

※2:一部車型を除く。

※3:「Bluetooth®」は、Bluetooth SIG, Inc. USAの商標。

主な特長は以下の通りです。

【先進安全装備の拡充】

・交差点警報

広角の近距離ミリ波レーダーをキャブ前面2カ所に設置し、交差点や丁字路走行時の自動車やバイク、自転車、歩行者等を検知し衝突の危険性が高まると、ピラーに内蔵された警告灯と警報音でドライバーに注意を促し、右左折時や出会い頭時の事故抑制に貢献します。

         

・歩行者検知機能付きプリクラッシュブレーキ(衝突被害軽減/衝突回避支援)

従来の単眼カメラとミリ波レーダーによる二重検知に加え、新たに広角の単眼カメラを追加しました。あわせて、レーダーの性能を向上することにより、検知対象を横断中の歩行者や自転車まで拡大しました。低速で走行する先行車や、歩行者等に対し、衝突のおそれが高まると、警報を作動させ、まずはドライバー自身によるフットブレーキ操作を促します。その後、さらに危険な状況に進行した場合には警報に加えてブレーキがフル制動し、衝突回避をサポートします。追突が避けられない場合は衝突速度を低減し、被害を軽減します。

・先行車発進お知らせ機能

信号や渋滞により停車した際、先行車が再発進した後一定以上の距離が離れ、発進操作が行われなかった場合、マルチインフォメーションディスプレイの表示と警報音で、ドライバーに発進を促します。

・ふらつき警報

従前の車線逸脱警報(LDWS)に加え、車線内でのふらつきを検知し警報する機能を追加しました。ステアリングの操舵角と前方認識用カメラで車両のふらつき状況を認識し、車両がふらついている場合、または危険と思われるハンドル操作があった場合にマルチインフォメーションディスプレイの表示と警報音で、ドライバーに注意を促します。

・LEDヘッドランプ/フォグランプ標準化

ヘッドランプならびにフォグランプをLED化しました。また、ハイビーム/ロービームを同一光源にすることで光の拡散を抑えつつ広範囲に照射します。これにより、夜間や悪天候時の視認性が向上し、安全運転への貢献と、省電力や長寿命化に配慮しました。

       

【エクステリア/インテリアの変更】

・フロントグリル色変更

ヘッドランプのLED化と交差点警報の追加に併せて、ライト周りのデザイン、フロントグリル色をシルバー基調に変更し、先進性あふれるデザインにしました。

・専用大型ヘッダーコンソールを備えた新ハイルーフのオプション設定

居住性の向上、空力と空間を両立させた、ハイルーフを新たに設定。ハイルーフ内の前面には専用の大容量大型ヘッダーコンソールを配備し、クラストップの室内高と収納容量を実現しました。

・シート柄変更

ハイコントラストな室内のカラーコーディネートに合わせ、クロスシートの表皮柄を変更しました。

<目標販売台数>

16,000台/年(フォワードシリーズ全体)

%e7%84%a1%e9%a1%8c

「交差点警報」「歩行者検知機能付きプリクラッシュブレーキ」「先行車発進お知らせ機能」「ふらつき警報」はドライバーの安全運転を支援するシステムであり、車両の限界を超えた走行を可能にするものではありません。本装置を過信せずに、常に安全運転を心掛けてください。